障害児学習塾なら静岡の学習研究会プログレスにお任せ下さい|障害児|発達障害|塾|教育|不登校児|静岡県静岡市の障害者の発達訓練校、不登校児の学習支援

qrcode.png
http://www.progress-s.gr.jp/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

学習研究会プログレス
静岡県静岡市葵区大岩4-1-32
(杉山ビル2F)

代表:松崎一英

TEL.054-248-8867
FAX.054-248-8867

─────────
─────
〜業務内容〜
健常児・障害児の学習指導
(幼児〜高校生)

ご連絡は随時可能です。

 
023289
 

稲葉のつぶやき

 

稲葉のつぶやき

稲葉のつぶやき
フォーム
 
生徒
2012-04-17
昨年冬、幼く・小さく・可愛い・女の子が私を訪ねました。学校で肩たたきにあう。

確かに酷い状態・私なりの検査もした。結果空間認識に乏しいことが解る・間もなく進

級の時期・一か八か賭けてみた。


冬休みを利用し私の開発した「お手手の体操」を毎日施した。やがて新学期が来た。

母親は学校からの呼び出しに心を痛めていた。結果・「お母さん頑張りましたね」とお

ほめの言葉を戴いて嬉しそう。そして進級もできた。私としては・「さあこれからが戦い

です。と言う心境」・・・最近このようなお子様が増えている。

 
静岡大学
2012-04-12
昨年より私は静岡大学で聴講してる。私の研究もいきずまりを感じていた。そこに耳寄りな情報が・・・静岡大学に行くきっかけとなった。
授業は目から鱗とはこの事かと驚きと嬉しさで、教授をお持ち帰りしたいほどだった。お陰で今度の講演の原稿も苦労することもなく書けた。
そして、今年も通い始めた。  変わり者の私は楽しくて仕方ない。昨年は「神経科学」
今年は「生命科学」  「細胞生物学」 難しいがそこに知りたいことが満載。

若いピチピチ学生の中にオバサンがポツリ・・・・・・目立つ・・・変な意味で・・・・・
基本私は今慶応大学生・・・慶応には今後授業料付き合いになりそう・・静岡大学よろしくね・・・そしてありがとう
 
せいと
2012-03-27
先日「先生、僕、高校受験に合格したよ」の嬉しい知らせ。彼は、かつて、ADHDと言う忌まわしい病気だった。小学生低学年の時私の所に来た。病気独特の・キレル・人の話を聞かない・真っ直ぐ走れない・学力の低下・・・・・・彼との戦いが始まる。彼は、遠方より私の元へ、午前中訓練、昼食までに、学校へ訓練が進む、神経細胞が動き始めると、父親は、病院側との戦いに挑む。私は、慌てず慎重に訓練をする。同時進行だ。今考えても緊張の毎日だった。
父親の頑張りでとんでもない事がおきた。
本来、病院は一度つけた病名を覆すことはない。まして障害者に対して、しかし、父はこの忌まわしい病名を撤回させた。彼は健常者として堂々生活できる事となった。こんな事あるのです。

彼は晴れて高校生になりました。
 
インフルエンザ
2012-02-21
生まれて初めてインフルエンザに罹った。 トンカチで一晩中ボコボコに叩かれているようだった。 熱を測ろうにも身動き出来ない。 生徒もバタバタ倒れている。私もきっと誰かのをうつったのでしょう。 休んでいる間だわ良かったが仕事に戻って気がついた。ここ3年ほど、私は健康だった。 その昔は、入院ばかりだった。油断だった。スッカリ体力をなくしヨタヨタしてる。 年だと認めたくはないが、グ・グ・グ・・・・・・・・・・・・・・・
認めよう。  しかし、私は老いてはいないぞーーー

ゴチバー【私の親友】が見舞いに来てくれた。「チカチャン顔どうしたの、顔までむくんじゃって」違う・・違う・・体が動かずとも、お顔の手入れは忘れない私の執念だ。(実は顔にセロテープを貼って皺予防をしていました)ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ
 
生徒
2012-01-23
今日は塾の小パーティー。それなりの盛り上がりワイワイガヤガヤ・・・・・・そのうち話題は恋話に/・Aに質問【君なら好きな人に打ち明ける時なんて言う?】A【経験ないのでわからないけれど・・ごちそうさま】・・一同大爆笑A【やっぱり挨拶からでしょう】・・・・確かに・・・・・・・・・またはなしが弾み横道それた・・・・・A【ラーメンのおつゆを残しご飯でしょう】・・・・またまた爆笑・・・・・A【僕は太らないので良い方法だと思い実行してる】私・・・【貴方の家貧乏・・・笑う】A・・・
【違います。エンピツだって長いの使っているし、消しゴムだって買ってもらえるし】・・・・・・こんなやり取りを2時間・・・
楽しい一日だった。毎日毎日物騒な話題ばかり、また、就職難、リストラ、不景気の噂のなか純粋な心を持つ子供とのトンチンカンな会話に、この上なく幸せな一日となりました。A君皆を和ませてくれてありがとう。
<<学習研究会プログレス>> 〒420-0886 静岡県静岡市大岩4丁目1-32 TEL:054-248-8867 FAX:054-248-8867