障害児学習塾なら静岡の学習研究会プログレスにお任せ下さい|障害児|発達障害|塾|教育|不登校児|静岡県静岡市の障害者の発達訓練校、不登校児の学習支援

qrcode.png
http://www.progress-s.gr.jp/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

学習研究会プログレス
静岡県静岡市葵区大岩4-1-32
(杉山ビル2F)

代表:松崎一英

TEL.054-248-8867
FAX.054-248-8867

─────────
─────
〜業務内容〜
健常児・障害児の学習指導
(幼児〜高校生)

ご連絡は随時可能です。

 
024560
 

訓練について

 
 
 

稲葉流訓練方法

稲葉流訓練方法
 

プログレスは、「障害」を持つ子供さんへの訓練を行っています。
当プログレスの稲葉式の訓練法は、見かけは実に単純!
必要なアイテムもありきたりの物ばかり。
 段ボール
 
 積み木
 画用紙
 色紙等々・・・
でもこうした、ありきたりのアイテムが大脳生理学に基づいたあの手この手の理論的作業により多くの障害児の訓練を実施してきました。
ここでは当塾での様々な訓練方法をご案内します。

訓練方法も多々あり、それぞれがお子様に一番合った内容をお子さんのペースで進めていきます。

主な訓練は・・・

1.五指を使った、『つかむ』、『つまむ』 訓練。

  ・・・『つかむ』と『つまむ』は人の手の基本運動になります。
       
2.息を吐く訓練。
  ・・・声を出す前の訓練として、吸う力、吐く力が不足しています。だから鼻もかめない場合が多く有ります。
    笛風を吹く訓練や笛を吹かせる、呼吸法の訓練をまずは実践していきます。
    声を出させるよりも呼吸をさせる!

3.肩をぐるぐる回す訓練。
  ・・・上半身全部を使って、勢いをつけて曲がらない、または伸びない手や腕に刺激を与える。
     (腕が後ろに回らず、トイレの後処理が自分で出来ない場合など)
  
4.お手手の体操
   ・・・『ぐぐぐぐぱっ』と、指を閉じたり開いたり、リズムに合わせて訓練をします。 
     全ての基本訓練になります。

5.いやいやの訓練
  首を上下左右に動かす。ぐるぐる回す。
  肘が弱い。手首や肘を普段は曲がらない位置までもっていき刺激を与えます。



訓練は優しいことばかりではありません。時には厳しく大声で叱ることもあります。刺激を与えるために机をバーンと叩いたりするため、初めて見学されるご父兄のなかには驚かれる方もいます。それでも、熱意ある指導に対し思いは伝わるようで、生徒からは慕われ、ご父兄からは信頼をいただいています。
訓練は厳しいです。
ですが、この塾に通うお子様の将来に対し、私達は本気で取り組んでいます。

<<学習研究会プログレス>> 〒420-0886 静岡県静岡市大岩4丁目1-32 TEL:054-248-8867 FAX:054-248-8867